Windows PowerShell

バッチファイルからWindows PoweShellの実行ポリシーを設定する

新しいWindows端末でPowerShellを使う場合、最初に実行ポリシィを設定する必要があります 最初に1回だけやればいい話ですが何らかの事情で頻繁に行う人にはやっぱり面倒です そういう作業はPowerShellで自動化したい所ですが、なにせWindows PowerShellの実…

Windows PowerShellのFunction入門 (Paramキィワード、Parameter属性編)

この記事はWindows PowerShellのFunctionのParamキィワードの基本的な説明とParameter属性の話です 値の指定 (AllowNullとか) などは出てきませんので予めご了承ください PowerShellに名前付きで引数を設定するには、関数名の後ろに "()" で記述する方法と、…

Windows PowerShellのFunction入門 (自動変数編)

この記事はWindows PowerShellのFunctionが引数を受け取る際、自動変数をの$args、$_、$inputを使って読み出す話です 書いておいてなんですが (というか書いて実感したのですが)、Begin/Process/Endブロックを書かない (Processブロックのみの) Filterを書く…

PowerShellのOutputType属性を調べたので覚書

自分は他人が書いたPowerShellのコードをあまり読む機会がなく思わぬところで基礎的な部分が抜けていたりします で、ごく最近になってからOutputType属性を知ったので、それを調べた時の覚書です まず、about_Functions_OutputTypeAttribute | Microsoft Doc…

Windows PowerShellのFunction入門 (出力編)

この記事はWindows PowerShellのFunctionの出力に関する基本的な話です PowerShellではReturnがなくても戻り値が返される (むしろ意識的に消さないと意図せぬ戻り値が生じてしまう) という話です PowerShellではFunction (ScriptBlock/Filter/スクリプトファ…

Windows PowerShellのFunction入門 (Begin、Process、Endブロック編)

この記事はWindows PowerShellのBegin、Process、Endブロック、そしてFunction/Filter/ScriptBlockスクリプトファイルの違いに関する基本的な話です PowerShellの処理はBegin、Process、Endの3つのブロックに分かれています # Sample1.ps1の内容 Begin{ Writ…

Windows PowerShellのFunction入門 (命名編)

この記事はWindows PowerShellのFunctionの名前に関する基本的な話です Get-Verb関数や、FunctionもItemとして扱えるという話を聞いて大体記事の内容が予想着く人はこの記事を読む必要はありません Windows PowerShellの関数はFunctionかFilterを使って以下…

DateTimeとTimeSpanをWindows PowerShellであれこれ

書き始めた時はWindows PowerShellで時刻と時間をあれこれだったのですが、記事を書きあげてみたらWindows PowerShellがあんまり関係ない話になっていました この記事は DateTime、TimeSpan、TimeZoneInfo、CultureInfoを知っている人には不要です DateTime …

Windows PowerShellでフォルダ内の重複するファイルを調べる

前の記事では(私の想像で) 人間が手作業している日常業務を自動化する例としてWindows PowerShellでExcelファイルを編集すると言う内容を書きましたが、余りPowerShellっぽさがないスクリプトになってしまったので、今度はPowerShellっぽいスクリプトになる…

Windows PowerShellでExcelファイルを編集する

最近PowerShell推しの木俣です 今回はもう少し具体的にこんな便利なことが出来ると言う例として日報のExcleファイルを自分のMyDocument配下に所定の名前でコピーして日付欄と名前欄を更新すると言う、別に毎回手でやっても大した作業ではないけれど地味に面…

Windows PowerShell入門の入門

Application data下のフォルダをWindows PowerShellでZIPファイルにしてバックアップ取るで ちなみにPowerShellって何って人は "PowerShell 入門" 辺りで検索してくださいとぶん投げましたが、入門の更に前に実行ポリシィの設定などで躓く人もいるのでそこに…

Application data下のフォルダをWindows PowerShellでZIPファイルにしてバックアップ取る

はてなダイアリーからHatena Blogに移ったらアクセス解析の通知が来るようになりまして、2017/12/5時点でPVが100を超えたとかなんとか 5年も休眠していたのにそんなにPVがあるのかと思って解析内容を見たら殆どの方は検索サイトからの流入でApplication Data…