CSS の Cascade Layers を触ってみた

CSS

CSS の Cascade Layers が Google Chrome 99 で実装されるという事なので勉強してみました

ISOWeek を使って ISO の週番号を計算する

ある日の ISO 8601 の週番号を知りたいことがあります 先週とか今週を HTML の time 要素でマークアップする時です 2020-08-12 の日記で今週をマークアップする時は、2020年の33週目なので <time datetime="2020-W33">今週</time> になります HTML の 2.4.5.8 Weeks と ISO 8601 の週番号は異…

HTML5のidはエンコードして使おう

HTML5の話題としては周回遅れの話題だと思いますが、私は最近HTML5のidはHTML4.01の頃の制約がなくなっていたのでちゃんとエスケープやエンコードをしないと危ないと知ったという話です 現在のHTMLのid属性の値 When specified on HTML elements, the id att…

2019年の抱負の進捗状況 (6月3日時点)

この記事は自分向けの記事です ニャオス 全体的に崩壊しているので、2019-07-01になったら半年経過と言う事で色々再度予定を立て直したいと思っています もうちょっと頻繁にblogを更新する 一応緩く更新が続いていますので、このまま緩く更新を続けます 体重…

江戸時代の元号をレジストリィに足したが.NETのJapaneseCalendar Classの下限値は西暦1868年9月8日だったので和暦変換できなかった話

タイトルが全ての出落ち記事です 何がやりたかったのか 令和のレジストリィがWindows Updateで提供されたりされなかったり、一緒に文字幅が変わる修正が提供されてGUIがぶっ壊れたりしている今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか 自分は思い付きでトラ…

2019年の抱負の進捗状況 (5月7日時点)

この記事は自分向けの記事です もうちょっと頻繁にblogを更新する robert.kimata.infoドメインのweblogとの使い分けを考えつつも、一応先月は1本記事を掛けたので、まあいいかくらいの感覚です blogの更新を目標とはしていますが、義務として更新を始めると…

<s>未解決: </s>Android版Google Chromeは本文が245文字以上か未満かで文字サイズが変わる、そして245文字以上の場合で`position: absolute;`のstyleを持つ文字サイズは小さくなる

本記事は不具合の再現手順を説明するだけで解決方法の説明はありません meta要素のviewportを設定することで問題が解消することが分かりました 以下、憶測ですが、スマートフォンなどの小さい画面で表示し、meta要素のviewportがない場合、内部的にviewport…

Windowsに令和のレジストリィを追加するPowerShell

昨日、次の元号の令和が公開されたこともあってか、 Windows 10 April 2018 Updateで追加された和暦のレジストリィの話 - 木俣ロバート久の覚書 - Hatena Blog へのアクセスが増えているようですので、令和のレジストリィを追加するPowerShellスクリプトを書…

2019年の抱負の進捗状況 (4月2日時点)

この記事は自分向けの記事です ニャオス もうちょっと頻繁にblogを更新する 最近は robert.kimata.infoドメインのweblog ばかり更新しており、hatenablog の方は全く書いていません 上記weblogは日常の記録の垂れ流し、hatenablog の方は独立して読める記事…

2019年の抱負の進捗状況 (3月1日時点)

この記事は自分向けの記事です ニャオス 「ニャオス」とは「進捗だめです」の隠語です - 小林銅蟲著 めしにしましょう一の膳 もうちょっと頻繁にblogを更新する このblog (rh-kimata.hatenablog.com) は2月中の更新をしませんでした ニャオス もうちょっと頻…

2019年の抱負の進捗状況 (2月1日時点)

この記事は自分向けの記事です もうちょっと頻繁にblogを更新する 先月 他人との交流を目的としない、本当に単なる垂れ流しとかlifelogの類は kimata.info で公開するようにしたいと思っています と書いておりましたが、robert.kimata.info で 木俣ロバート…

HTMLのem要素、strong要素、i要素、b要素、mark要素

何度か調べたり、教えてもらったりもしたが毎度毎度忘れて訳が分からなくなるので改めて仕様 (HTML Standard, Developer's Edition) を読んで忘れない様に覚書 em要素 The em element - HTML Standard, Developer's Edition 文の中で意味的に強調される場所…

2019年の抱負 (2019年1月4日時点)

この記事は自分向けの記事です この記事はもともと1月1日に投稿する予定だったのですが、2018年12月30日にインフルエンザらしき症状 (迅速検査はせず、病状からインフルエンザであることを前提に治療を受けました) で発熱し、2日まで寝込んでおりました と言…

2018年の振り返り

この記事は自分向けの記事です この記事はもともと2018年12月31日に投稿する予定だったのですが、2018年12月30日にインフルエンザらしき症状 (迅速検査はせず、病状からインフルエンザであることを前提に治療を受けました) で発熱し、2日まで寝込んでおりま…

EdgeがChromiumベースになる事への自分の気持ち

この記事は日記としてこの時の気持ちを保存する意図で書かれたものであり、技術的な話ではなく、自分の気持ちを基準に書かれている自分向けの記事です 噂として第一報を聞いたのは12月4日のことでした Microsoft is building a Chromium-powered web browser…

2018年の抱負の進捗状況 (12月1日時点)

この記事は自分向けの記事です もうちょっと頻繁にblogを更新する 一応、毎月この進捗報告以外に1本は何か記事が書けているのでそれでいいか、と言う気持ちです 義務にしてしまうとやる気がなくなるのでこんな感じで来年以降も緩く続けたい所存です 体重を60…

お勧めの東方Project作品の選び方

昨日、現時点の東方Project作品を一通り書き出してみるで東方Projectの原作の規模感というか、作品の広がりを自分なりに整理できましたので、改めて自分なりの東方Projectのお勧め作品の選び方を書いてみます 必ずしも原作をプレイする必要はない 参考: 東方…

現時点の東方Project作品を一通り書き出してみる

この記事は何 いつもに益して本当に個人的な覚書です 人に東方Projectを説明する際に、そもそも東方Projectとは何ぞや、などをどこから語ればいいのか自分の中でも纏まりきらない状態になっているので自分用に整理してみます この記事における東方Project作…

2018年の抱負の進捗状況 (11月1日時点)

この記事は自分向けの記事です もうちょっと頻繁にblogを更新する 自分と知っては合格基準を満たしているのですが (合格基準を低めにしないと、未達成に慣れて何もしなくなる)、もう少しアウトプットを増やしたいとも考えています また、それはそれとして、…

OneDriveの「重要なフォルダーの保護」を停止すると、重要なフォルダーからファイルが消える話

「オンラインストレージサーヴィスで同期を解除するとローカルファイルが削除される」と言うのはよく聞く罠ですが、それがWindows 10の「重要なフォルダーの保護」でも発生するため、注意喚起としてこの記事を書きました オンラインストレージサーヴィスで同…

.NETの System.Io.Compression で非圧縮のZIPファイルを作れなかったが対象が固定だったので直接バイナリファイル作って強引に解決した話

この話は件名が全てなので、タイトルを読んで「ああ、そうですね」と思った人は読んでも新たな知見は得られません EPUBファイルを作るためにmimetypeを非圧縮でZIP化したいが System.Io.Compression で上手く出来ない EPUBの仕様ではmimetyeファイルは非圧縮…

2018年の抱負の進捗状況 (10月1日時点)

この記事は自分向けの記事です もうちょっと頻繁にblogを更新する 毎月、この進捗以外に何か記事は公開できているので、無理せずこんな感じで 暫くはEPUB関連の記事になりそうです 体重を60kgまで落とす、改め体重60kg前後を維持する 9月1日の朝が59.90kgで1…

PowerShell 6.1のConvertFrom-Markdownを使ってMarkdownファイルからHTMLファイルを生成してみる

PowerShell 6.1を導入したので、追加されたConvertFrom-MarkdownコマンドレットでMarkdownファイルからHTMLファイルを生成してみます Markdown系のコマンドレットを確認する とりあえず Get-Help で ConvertFrom-Markdown のパラメータとか戻り値とか確認し…

PowerShell 6.1をWindows 10に導入したので覚書

PowerShell 6.1をWindows 10端末に導入したので覚書 参考サイト、文献 導入に当たっては以下のサイト、書籍を参考にしました Windows への PowerShell Core のインストール | Microsoft Docs PowerShell実践ガイドブック | マイナビブックス 身も蓋もありま…

自分用同人小説を縦書きEpubファイルにするための作業手順

この記事は、自分の試行錯誤の垂れ流しなので、いつも以上に突っ込み歓迎です 本手順書でEPUBと称しているファイルはEPUB Validator (beta)をEPUB 3.0.1で合格できるものであり、EPUBファイルとして仕様に準拠している保証はありません 自分用同人小説を縦書…

同人小説を初めてEPUBにした時の覚書

この記事は、自分の試行錯誤の垂れ流しなので、いつも以上に突っ込み歓迎です 過去発行していた同人小説のEPUB版を作ることにしました EPUBを選んだ理由は縦書きにしたい、固定レイアウトにする必要はない内容なのでリフロー版にしたいだったので、EPUBでも3…

2018年の抱負の進捗状況 (9月1日時点)

この記事は自分向けの記事です もうちょっと頻繁にblogを更新する Twitterでつぶやいてそれきり、と言う話をもう少しblogに書くかな、と思っています 今のところは未だ思っているだけです 体重を60kgまで落とす、改め体重60kg前後を維持する 8月4日から8月6…

HTML4.01文書 (XHTML1.x文書) を最新のHTML5 (HTML LS) 文書に換えるべきか

私の結論 建前としては、すべてのHTML文書は最新の仕様に準拠すべきと思いますが、HTML4.01/XHTML1.x (以下、「HTML4.01」のみの表記とする) をHTML5/HTML LS (以下、「HTML5」のみの表記とする) へは自動変換出来ないため人間が内容を理解して適切なマーク…

減量して分かったいくつかの事

元日時点で74.30kgだったのですが、今年の目標として体重60kg (BMI 22.0) を目指して減量したところ8月4日から8月6日の3日間連続で60.0kg未満の体重になり、めでたく目標達成となりました 覚書として今回得られた知見をまとめておきます 一般的に言えること …

2018年の抱負の進捗状況 (8月1日時点)

この記事は自分向けの記事です もうちょっと頻繁にblogを更新する 最近HTML5.2関連の記事を書いていないので、この月次報告とその他に記事を思いつきで1本、みたいな状態になっております HTML5.2を読むのが止まっている方が問題なので、そちらを再開して何…